日本橋のあたらしい
食みやげ
洋⽣カステラ ボンヌ堂
⽼舗のカステラに
本場フレンチのエッセンスをひらり
⽇本橋江⼾桜通りを拠点とするカステラの⽼舗・⽂明堂東京と、⼈気のカジュアルフレンチLa Bonne Tableのコラボから⽣まれた“洋⽣カステラ ボンヌ堂”。卵黄卵白の重量比率5:3の濃厚な味わいを持つ特撰五三カステラと、ピスタチオの⾷感とカルダモンの⾹りが爽やかな柚⼦のコンフィチュールのマリアージュ。これまで⾷べ慣れてきたカステラにありそうでなかった、フレッシュな味わいをお楽しみください。
開発チーム

文明堂東京 × ラ・ボンヌターブル
× ニューホライズンコレクティブ
⽇本橋に本店を置くカステラの⽼舗「⽂明堂東京」と、その向かいにあたる⽇本橋・コレド室町2に店を構える、ミシュラン三つ星のフレンチ・レフェルヴェソンスのセカンドダイニング「ラ・ボンヌターブル」がタッグ。そこにファシリテーターとして加わったのが、クリエイター集団「ニューホライズンコレクティブ」。それぞれの“良さ”や“らしさ”を保ちつつ、新しいチャレンジをしたいとの想いからこのカステラが⽣まれました。
⽇本橋あんサンブル
和洋をつなぐ
“あんこ”⼊りヴィーガンクッキー
⽼舗和菓⼦店・⽇⽉堂と⼩伝⾺町のヴィーガンベイクショップovgo B.A.K.E.Rのコラボで作ったのは、甜菜糖を使ったあんこを包んだクッキー。ヴィーガン仕様のおやつを誰でもおいしく気軽なものにというovgo B.A.K.E.Rの想いのもと、⽇⽉堂が特別に作った甜菜糖のあんこが⼊ったアメリカンクッキーは、コーヒーや紅茶、⽇本茶にも合わせられるおやつに仕上がりました。フレーバー:抹茶、ごま、プレーン
開発チーム

日本橋日月堂 × ovgo B.A.K.E.R
× MIDORI.so
定番のどら焼きや⽺羹のほか“コーヒー⽣⼤福”なども⼈気の、明治10年創業の和菓⼦店「⽇⽉堂」とコラボしたのは、楽しみながらヴィーガンに親しんでもらうことを⽬指したヴィーガン焼き菓⼦のお店「ovgo B.A.K.E.R」。⾺喰横⼭で多くのクリエイターが名を連ねるシェアオフィス「MIDORI.so」が、和と洋・⽼舗と新進気鋭の架け橋となりました。
※⽇⽉堂では通常ヴィーガン対応の商品の販売はしておりません。
だしアイス
〜おだしのおめかし〜
だしとアイスが織りなす、
意外な組み合わせの上品な出会い
鰹節専門店にんべんと、さまざまな素材でアイスを作ってきた青果ミコト屋のコラボレーションで生まれた、かつお節だしが主役のアイスクリーム。『だし、すだち、かつお生姜』『つゆの素キャラメル&だしがらクッキー』『だし巻き玉子』という意外性ある3種類のフレーバー。味わい深いひとさじを食べ比べてみてください。
開発チーム

にんべん × 青果ミコト屋 × Konel
鰹節やだし・つゆ・調味料などで⽇本の⾷⽂化を⽀える1699年創業の「にんべん」と、“旅する⼋百屋”をコンセプトに全国を巡り野菜を仕⼊れ、⾃然栽培中⼼の野菜やアイスクリームを販売する⻘果店「⻘果ミコト屋」、アート制作・研究開発・ブランディングなどを⼿がける⾺喰町のクリエイター集団「Konel」のコラボレーション。⾃分たちもワクワクできるものを⽬指した、あたらしい⽇本橋みやげの誕⽣です。
03. Process
商品開発プロセス
“⾷”の分野における素晴らしいプレイヤー同⼠のコラボレーションに、街のクリエイターが加わった三位⼀体のチームで、街のストーリーを感じる逸品作りへの挑戦が⾏われました。
-
01.チームアップ
-
02.テーマ決め
-
03.試作
-
04.パッケージデザイン
-
05.サンプル完成
Bridgineレポート記事
-
かつお節だしの魅力をアイスが引き出した、ユニークで上品な3種のフレーバー
【つなぎふと TEAM C】「だしアイス 〜おだしのおめかし〜」商品紹介2022.03.14
-
和と洋、伝統と革新をつなぐ、“あんこ”入りヴィーガンクッキー
【つなぎふと TEAM B】「日本橋あんサンブル」商品紹介2022.03.11
-
当日食べきり推奨! 老舗の伝統とフレッシュな感性が融合した洋生カステラ
【つなぎふと TEAM A】「洋生カステラ ボンヌ堂」商品紹介2022.03.09
-
鰹節の魅力を八百屋が作るアイスクリームで伝えたい
【つなぎふと TEAM C】にんべん×青果ミコト屋×Konel インタビュー2021.12.24
-
和菓子店のあんことヴィーガンスイーツの出会いで生まれる新しい味
【つなぎふと TEAM B】日本橋日月堂×ovgo B.A.K.E.R×MIDORI.soインタビュー2021.12.22
-
老舗菓子店の看板商品をフレンチの気鋭シェフが新解釈!?
【つなぎふと TEAM A】文明堂東京×ラ・ボンヌターブル×ニューホライズンコレクティブ インタビュー2021.12.17