#コラボレーション

Report
日本橋の老舗の料理人が、最先端の宇宙の食に挑戦!「宇宙美食サミット」。
―「HELLO SPACE WORK! NIHONBASHI 2022」レポート―
2023.01.20

Collaboration TalkReport
ローカルの素材とグローバルな感性が交差する、日本橋ならではの食みやげ
【つなぎふと TEAM C】日本橋三越本店×マンダリン オリエンタル 東京 開発プロセスリポート
2022.12.23

Collaboration TalkReport
日本橋と故郷をつなぐ同郷者の絆。和歌山の生産者たちと生み出す新しい地域みやげ
【つなぎふと TEAM B】平和どぶろく兜町醸造所×La Paix 開発プロセスリポート
2022.12.21

Collaboration TalkReport
人気洋菓子カフェが老舗飲食店チームとつくる、街の新名物スイーツ。
【つなぎふと TEAM A】日本橋三四四会×Hiromi&Co. 開発プロセスリポート
2022.12.14

Report
今年も3チームの参加が決定!! 日本橋の内外にさまざまなつながりを育む食みやげプロジェクト「第2回つなぎふと」チーム紹介
2022.12.08

Collaboration TalkInterview
プレイヤー主導だからできる日本橋の本音メディア。「日本橋もの繋ぎプロジェクト」とは?
2022.12.06

Collaboration TalkInterview
老舗呉服問屋×新クラフトスタジオ。異なる視点から考える和装カルチャーの未来。
2022.11.24

Collaboration TalkInterview
壁画がもたらす街の新たなコミュニケーション。街への想いや誇りを絵で表現した「Mural Project」とは?
2022.11.07

Collaboration TalkInterview
コンテンツツーリズムが日本橋に新たな名所を作る?「移動」と「データ」のプロが語る、街歩きの可能性。
2022.11.02

Collaboration TalkReport
「つなぎふと」2ndステージ始動。新たな仲間と出会うキックオフイベントリポート
2022.09.21

Report
地域に関わるみんなで作る、夏の賑わい。街全体の交流が生まれた「大屋根夏まつりin NIHONBASHI」レポート
2022.09.14

Collaboration TalkReportInterview
910日ぶりのリアル開催。「アサゲ・ニホンバシ」の次世代メンバーがデザインする、働く場所とワーカーをつなぐ未来。
2022.08.31

Collaboration TalkInterview
文化から描く街の未来。「まるかビル」と「クリエイター特区」プロジェクトに学ぶ、創造的な場のつくり方。
2022.08.03

Interview
「器」を通して日本橋と地方をつなぐ。
日本橋横山町に新オープンした「TOIビル」の全貌。
2022.07.06

Collaboration TalkReportInterview
メディアが監修した街イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」の仕掛け人たちと振り返る、“街のチャレンジを見せる”お祭りの舞台裏。
2022.06.27

Collaboration TalkInterview
災害に抗うのではなく、適応・共生する都市へ。「リジェネラティブ・アーバニズム」とは。
2022.06.16

Report
江戸の循環型社会を受け継ぐ街・日本橋でSDGsに触れる。
6つのイベントが集まった「日本橋 春のサステナDays」レポート!
2022.06.08

Collaboration TalkReport
老舗×次世代食材のタッグで、“お弁当”を通して未来の食を考える
−SAKURA FES NIHONBASHI 2022連動イベント「未来クロストーク」レポート−
2022.05.25