#フード

Collaboration TalkReportInterview
メディアが監修した街イベント「SAKURA FES NIHONBASHI 2022」の仕掛け人たちと振り返る、“街のチャレンジを見せる”お祭りの舞台裏。
2022.06.27

Collaboration TalkReport
老舗×次世代食材のタッグで、“お弁当”を通して未来の食を考える
−SAKURA FES NIHONBASHI 2022連動イベント「未来クロストーク」レポート−
2022.05.25

Interview
「みんなが好きなパン」を突き詰めて、専門店開業へ。
殻を破れなかった3人組の、“本気”の挑戦。
2022.04.20

Interview
理想は個人店の在り方。
兜町に誕生したカフェ「KNAG」に込めた“居場所”への想いとは。
2022.04.06

Collaboration TalkInterview
名店の料理人たちが“次世代の食材”と出会う。
「つながる未来弁当」開発の舞台裏。
2022.03.30

Report
2022年のテーマは「もう一度、美味しいでつながろう。」日本橋恒例の春イベント、SAKURA FES NIHONBASHI開催。
2022.03.17

Collaboration TalkReport
かつお節だしの魅力をアイスが引き出した、ユニークで上品な3種のフレーバー
【つなぎふと TEAM C】「だしアイス 〜おだしのおめかし〜」商品紹介
2022.03.14

Collaboration TalkReport
和と洋、伝統と革新をつなぐ、“あんこ”入りヴィーガンクッキー【つなぎふと TEAM B】「日本橋あんサンブル」商品紹介
2022.03.11

Collaboration TalkReport
当日食べきり推奨! 老舗の伝統とフレッシュな感性が融合した洋生カステラ
【つなぎふと TEAM A】「洋生カステラ ボンヌ堂」商品紹介
2022.03.09

Interview
クラフトマンシップが息づく日本橋で、おいしいコーヒーを提供したい。オーストラリアから上陸したカフェ、SINGLE Oの挑戦。
2022.02.24

Collaboration TalkInterview
日本橋のマルシェイベント「FROM EAST」から考える、クリエイティブな公共空間の使い方。
2022.02.03

Collaboration TalkReport
鰹節の魅力を八百屋が作るアイスクリームで伝えたい
【つなぎふと TEAM C】にんべん×青果ミコト屋×Konel インタビュー
2021.12.24

Collaboration TalkReport
和菓子店のあんことヴィーガンスイーツの出会いで生まれる新しい味
【つなぎふと TEAM B】日本橋日月堂×ovgo B.A.K.E.R×MIDORI.soインタビュー
2021.12.22

Collaboration TalkReport
老舗菓子店の看板商品をフレンチの気鋭シェフが新解釈!?
【つなぎふと TEAM A】文明堂東京×ラ・ボンヌターブル×ニューホライズンコレクティブ インタビュー
2021.12.17

Collaboration TalkReport
食のプロ×クリエイターのコラボで生まれる日本橋の新しいおみやげとは?Bridgineからスピンオフした食みやげプロジェクト「つなぎふと」、始動。
2021.12.10

Interview
東京進出100年へ。
変化し続けるDNAを未来に繋ぐ、文明堂東京の挑戦。
2021.11.30

Interview
「働く」と「生きる」を体現する場所。
シェアオフィスの先駆者が語るコミュニティの在り方。
2021.09.28

Interview
お店でも家でもそのおいしさに触れてほしいから。
バズレシピを生んだシェフが日本橋から発信する四川料理の魅力。
2021.09.08